初めて読まれる方はまずこちらをご覧ください。 春休みはとっくに終わっているはずなのに、やたらと部活騒音で煩わされる日が多いです。
午前中だけ授業の日とか
自宅学習日がまだあるようです。
いつになったら通常の時間割に戻るのか?
世田谷学園はなんだかかんだと理由をつけて
授業のない日や短縮授業の日が多いです。
こんな調子で2期制の意味があるのでしょうか??
にほんブログ村
にほんブログ村
2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園
2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"
2015年の月刊「宝島」に続く
不祥事スクープ第二弾!
掲示板の気になる話題!
理Ⅲ合格者を詐称したとかしないとか・・・・・・???
・【4191556】2016 芝・巣鴨・城北・本郷・世田谷学園・攻玉社 修正版
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3627035】いじめのない私立中
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学
部活動関連
・【3910719】中学・高校バスケ部について
月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
p79~p81 ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
陰湿な
いじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。
興味がある人はバックナンバーを探してみよう!
YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。
共通タグ:
学校の騒音、
部活動の騒音、
教職員のモラル、
生徒のマナー、
近隣住民への礼節、
ネットの力
PR
http://tyaya.blog.shinobi.jp/Entry/81/二期制にしている意味があるのでしょうか?