にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング 忍者ブログ
 私立 世田谷学園について地元の声、近所の噂、周囲の評判など地域住民の視点から見た情報をお届けします。  情報には学園への要望・苦情・意見・感想・評価も含まれます。  受験を考える方にも、参考になればと思います。   また、学校騒音の被害にあわれている方々のお力になることが出来れば幸いです。
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

2月の初めは入試だったようで、4~5日は静かだったのですが。
それが終わった途端に部活騒音が復活してしましました。


世田谷学園は敷地面積の狭い学校です。
周囲は閑静な住宅街。
狭い校庭や屋外で大声を出されたらどれだけの住民が迷惑を被るか。

この学校の体育の授業の騒音や部活、特に野球部の練習騒音のついてはこれまでも何度も取り上げてきました。

今回はこれまであまり触れてこなかった、野球部の朝練騒音について書かせていただきます。

だいたい朝の7時から8時頃にかけてですね。
あの狭い校庭から、「ゴキン!」「ゴキン!」と耳障りな音が響いてきます。
野球部員が使用する金属バットの“不快音”です。
こちらが窓をしめていても聞こえてくるのでとても困ります。
これが丸一時間延々と続くのです。

これも当然学校側が許可してやらせていること。
生徒の部員たちより監督やコーチなど周りの大人の指導のせいなのです。

静かな朝にあえて練習をさせるなら、おとなしく屋内で筋トレをさせるという方法もあるはずです。
なにも朝っぱらから近隣一体に迷惑を掛ける必要がどこにあるというのでしょう?

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
PR
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

また、世田谷学園で何か工事をやっているようです。
今日も朝8時20分頃から「ガ・ガ・ガ!」「ガ・ガ・ガ!」「ガ・ガ・ガ!」とやかましい音が響いていました。
コンクリートハンマーの音ですかね。今回は校庭の方からです。

先週の初めからもう1週間以上。
いつになったら終わるのか。


数年前に校舎を改築したとき同様、この学園の工事は近隣に対する配慮が足りません。
いつまでつづくのか?工事騒音
校舎だけ目新しくなっても……。

工事の騒音はゼロにはできませんが、それだけに予め防音シートを設置するとか普通はするものでしょうに。

それに長期間、近隣一帯に迷惑をかけるのですから、最低限挨拶回りくらいするべきでしょう。

これまで指摘してきた、この学校の部活騒音体育授業の騒音に共通するものがあるように思えます。

   にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

今日は朝の8時半頃からですか。
世田谷学園の校庭あたりから、マイクで喋る男性の声が喧しくて......。
多分この学校の先生のお一人なのでしょうね。

その声がスピーカーを通してあたり一帯にガンガン響いてくるものでね~。

「……暑いから……先頭に合わせて……おい急げ!……第・回…修了式を始めます……」みたいな感じで延々と。

この学校はたちの悪いことに学園祭の修了式を翌日にやるんですよね。
しかも校庭で。その上ブラスバンドの生演奏付きですから。

ただでさえ昨日、一昨日の学園祭で辟易としているところへトドメを刺された感じです。
こうゆう迷惑な行事はせめて体育館でなどでやって欲しいものです。

学園祭は学校が生徒にやらせている行事です。

生徒たちの行動を監督・指導する立場の方が率先して近隣一帯に騒音を撒き散らしているようではね~。
どうかと思うのですが。

最近、この学園は例の「パワハラ問題」で世間にその名を知らしめてしまいました。
スクハラ被害者の佐藤悠司さんがスッキリで相談窓口設置を訴え過去の不登校の原因を語る
先生から生徒へのパワハラをなくすため、生徒が相談しやすい公的窓口を設置してください!

また数年前には別の問題で雑誌の記事になったこともあります。

その他もろもろの問題を含めて、いまこの学園は世間から教職員の質を問われているのではないでしょうか?






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

今日は昼間からやけに世田谷学園が騒々しいのです。
生徒たちの馬鹿笑いする声とか、バカ騒ぎする声とか、スピーカーのハウリング音とか、楽器の音とか。

いまもう夜7時半に近いのですがまだ騒いでいる生徒がいます。
少し前までは太鼓の音が鳴り響いていましたし。

本当に迷惑。


どうも今度の連休に学園祭があるようなのですがね~。
今からこれでは、当日どれだけ喧しくなるものか。

世田谷学園は面積の小さい学校ですから。
しかも、周りは住宅街。
屋外で騒がれては困ります。

もっと近隣一帯の住民が被る迷惑を考えてほしいものです。

この学校の文化祭、(確か獅子児祭でしたか)にはほんとに毎年迷惑しています。
準備と称して生徒が遅い時間に騒いでいたり、
屋外に音楽をガンガン流したり、
MCとかDJを気取った生徒が愚にもつかない事をスピーカーを通して喚き散らしていたり、
ブラスバンドなどが校庭で生演奏したり。

この学園の教師や生徒はすでにお祭り気分なのでしょうが、近隣住民は違いますからね。
こちらには普段どおりの日常があるのですから。
静音妨害は謹んでいただきたいものです。

学園祭といえども学校が生徒にやらせている行事
教職員が責任を持って生徒たちの行動を監督・指導してくれないと困ります。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

以前から書いていることですが、世田谷学園の体育の授業はホイッスルをガンガン使うのでやかましく仕方ありません。

今日も1時間目から「ぴー!」と鳴り響いていてとても迷惑です。
これは窓を締めてもまだ聞こえるくらい音量が大きいのです。


ようやく暑さもおさまってきて、朝晩は涼しくなってきました。
涼しい日は部屋に外の風を入れたいところですが、早々に窓を締め切ってしまわねばなりません。

この学校は部活騒音だけでも大変迷惑なのですが、それに加えて体育授業の騒音もかなりのものです。
体育の授業は毎時間ですからね~。またこれが続くようではたまりません。

世田谷学園は住宅街の中にある面積の小さい学校なのですから、もう少し近隣の住民に遠慮してもらいたいものです。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力

はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください


 昨日の昼過ぎごろから、また世田谷学園の野球部が騒ぎ初めて迷惑しております。
どうやら期末試験が終わってしまったようです。


 この学校の部活指導陣は近所迷惑をものともしないので、本当に困ります。
 周りは閑静な住宅街だというのに。

 狭い校庭で雄叫びあげさせるな!と声を大にして言いたい。

 生徒が無遠慮に騒いでいるのは学園の大人たちの責任です。

 
 やたらと大声を出したところで弱いチームが急に強くなるわけでなし。
 練習するなら静かにやってもらいたいものです。

 とくに今日は午後から雨も降っているのですがね~。
これで選手が試合前に風邪でもひいたら、とんだ笑い草ですね。







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

なんだか3月に入ってから雨が多くて嫌ですね。

それ故にたまの晴れ間は貴重なのです。
でも、晴れたら晴れたで校庭での体育授業騒音部活騒音が待っているのでやりきれません。

世田谷学園の体育はサッカーしかやらせないのか!
と、思えるくらい。
もう何年も校庭では生徒たちがサッカー以外の授業をやっている姿を見ていません。


ボールを蹴るたびに大声で歓声を上げたり。
意味もなく雄叫びをあげたり。
調子に乗って応援歌を歌いあげていることもあります。Jリーグのサポーターかよ。

年に一度の運動会の話ではありませんよ。
これが日常の授業風景なのですから、近隣住人は溜まったものではありません。
春になって暖かくなっても窓を開けていられないのです。
それがあまりにもやかましくて。

サッカーボールを蹴る音やボールが地面や壁にバウンドする音もかなりやかましいものです。
特に空気圧を高めたものはひどいもので「バスン!」「ドスン!」と響いてきます。
部屋の窓を締め切っていてもですよ。


体育とはいえ一応は「授業」なのですから、教師が生徒たちを制してくれないと困るのですがねぇ。
でもここの先生ときたら。
自らが大声を出しているし、例の甲高いホイッスルを得意げに使っているし。
サッカーボールも空気圧を高めにしたもの使わせているようだし。

どうも近所に迷惑がかかるのを承知の上で無視している感じです。


先日、学園の正門前を通りかかったら、「卒業式」と書かれた立て看板がありました。
この日は高校の方の卒業式だったらしい。

ついでに教師たちの方も卒業して出ていってくれないものかと、ふと思ってしまいました。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください


今日は11月2日、金曜日。

午後4時10分前頃から、またもや世田谷学園の野球部が例によって、近所迷惑を顧みず大声を上げ始めました。

今日はいつもより輪をかけてやかましい。

どうもメガホンを使って喚いている人がいるようです。
声援のつもりですかね。
たかが校内の練習で。

調子に乗って時折、メガホンを叩いていましたよ。手拍子みたいに。

お祭り気分かよ?
まったく、いい気なものですよね。

これをやっていたのが部員なのか?
監督なのか?
コーチなのか?
あるいは遊びに来たOB部員の父兄なのか?

外部からではわかりませんが野球部の関係者であることは間違いないでしょう。
 
いづれにしても大概にして欲しいものです。

ただでさえ世田谷学園は住宅街の中の面積の小さい学校なのですから。
校庭で多数の生徒が目一杯に騒わいでいたら、どれほど近隣一帯に迷惑がかかることか。
さらにそこにメガホンまで持ち出すなんて論外です。

少しは考えて行動してほしいものです。


この手のノリは、ちゃんとした球場で行われる公式試合でやって欲しいものです。
まあ、世田谷学園の場合、公式試合では早い段階で敗退してしまうので応援の機会もそう多くないのかもしれませんが。

そう言えばついこの間の秋季大会でも、世田谷学園は少しばかり強い所とあたってボロ負けしたとか。

なんでも12 対 1だったとか。

これって、あの噂に聞くコールド負けというやつですよね。
普通なら9回までやる試合が、大量に得点差をつけられたがために途中で打ち切られてしまうという大変残念な現象。
なんでも5回くらいで試合終了になってしまうのだとか。

試合場までワザワザ応援に行った方々もさぞやガッカリなさったことでしょう。

しかし!
その鬱憤を校庭ではらされては困ります。
何度もいうように此処は住宅街に隣接した小さいグラウンドなのですから

今後は二度とこの狭い校庭でメガホンなどを使わないよう、当事者の方々にお願いいたします。


できれば明日、明後日の連休は静かに過ごしたいものです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

昨日、10月1日は都民の日
台風一過の晴天で良い休日になるはずでしたが……。

例によって世田谷学園からの部活騒音に煩わされた一日でした。( ´Д`)=3

朝は9時過ぎから夜は7時近くまで校庭で野球部員共が騒いでいたようです。


これまでも何度も指摘してきたことですが、
学校で生徒が無遠慮に振る舞っているのは周囲の大人の責任です。

部活の監督、コーチ、顧問はもとより、その上司に当たる校長以下の先生方。
それと承知で彼らを雇い続けている理事の方々を含めてですよ。

ただでさえ世田谷学園は住宅街の中の面積の小さい学校なのですから。
校庭で多数の生徒が丸一日騒わいでいたら、どれほど近隣一帯に迷惑がかかることか。
学園関係者の皆さまに分からない筈はないですよね。


それに、普通に考えて一部の生徒を長時間しごいたところで急に強くなったりもしないでしょう。
最近の世田谷学園の実績と知名度からして、本気で甲子園を目指せるようなレベルの高い選手を集められるとは到底思えませんし。

いい加減、近隣住民に迷惑をかけないような学園の在り方をお考えいただきたいものです。

とにかく休日に一日中騒がれるのは迷惑です。
無言で練習させるなり、もっと厳格な時間制限を設けるなり早急の対応をお願いしたいですね。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

もう夜の8時だと云うのに世田谷学園の方から、べースギターか何かの音がガンガン響いてきて困っています。

明日・明後日と学園祭だそうですが、いいかげん屋外に大音量で音楽を流したり、校庭で音響機器をガンガン使うという事はやめさせてほしいものです。

前日からこれでは当日が思いやられます。

学園祭の騒音

これまでも何度も指摘してきたことですが、
学校で生徒が無遠慮に振る舞っているのは周囲の大人の責任です。

学園祭といえど生徒が勝手に騒いでいるのではないでしょう。
学校側が許可してやらせている事なのですから。


いい加減、近隣住民に迷惑をかけないような在り方をお考えいただきたいものです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ ブログランキング


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
ポチっとお願いします
プロフィール
HN:
二葉茶屋
性別:
非公開
自己紹介:
 学校騒音の被害に悩む近隣住民です。
 ネット上での問題提起で、モラルの低下した学校に改善を促しております。
 応援していただると嬉しいです。
ぶろぐ村
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by Sweety

忍者ブログ [PR]