にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ 忍者ブログ
 私立 世田谷学園について地元の声、近所の噂、周囲の評判など地域住民の視点から見た情報をお届けします。  情報には学園への要望・苦情・意見・感想・評価も含まれます。  受験を考える方にも、参考になればと思います。   また、学校騒音の被害にあわれている方々のお力になることが出来れば幸いです。
2025/11月
≪10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12月≫
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

 入試が終わったら案の定ですね。
 部活騒音・体育授業騒音が復活してしまいました。

 今年は2月20日に追試があったそうで、その分例年より静かな期間が長かったのは良いのですが。

 追試が終わって数日で元通り。やれやれです。
 合格した受験生が入学金を払い終えてしまえば、猫を被り続ける必要はないのかもしれませんが……。

 最初は遠慮しがちな感じもありましたが、もうこの頃はほぼ通常通り。
 これまで鳴りを潜めていた連中が息を吹き返した感じですね。

 野球部ほうは翌21日あたりから。27日の日曜などは午前中から雄叫びが絶えない状況でとても迷惑いたしました。

 体育授業騒音の方も26日あたりから本格化してきました。
 この学校の体育教師はやたら音の大きいホイッスルを使いたがるので困ります。
 本当に何のつもりなのでしょうね?

 世田谷学園は敷地面積の狭い学校で、その狭い校庭住宅街に隣接しているのです。
 そんな場所でやたらと音のでかいホイッスルを「ぴー!」「ぴー!」「ぴー!」「ぴー!」「ぴー!」とやっていたら近隣一帯が如何に迷惑することか。
 考えなくてもわかるだろうに……。

 ただの体育授業に競技用のホイッスルは必要ありません。
 普通に小中学校で授業に使うような音の小さいもを使えば、この学校の騒音問題が一つ減るのですがねえ。

 本来であれば騒ぎたがる生徒を教師が諫めるものなのですが……。
 この学校では、雄叫びをあげる生徒たちに混じって教師が大音量ホイッスルを吹きならしているのですから。


 騒音のストレスで胃が痛いです。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
PR
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

ここ数日、世田谷学園は普段の喧騒がウソのように静かです。
そう言えば確か2月1日から入学試験でしたっけ。

毎年、入試前後のほんの一時期だけは静かなんですよね。この学校。
入試当日の、(特に2日目の)拡声器を使った案内を除けばですが。
屋外で拡声器を使わないでください。
普段、体育授業や部活動で騒音を出しまくっている職員たちも、この時期だけは鳴りを潜めているようです。まるで学園全体が猫をかぶっているかのよう。

多分あと1週間くらいはこの静かな状態が続いてくれることでしょう。

願わくば、この先ずっと静かであって欲しいものですが……。
どうせ、またすぐに体育授業騒音部活動騒音に煩わされることになってしまうのでしょうね。
野球部の騒音


おそらく入試が終わって、合格した受験生が入学金を納め終えた後くらいに。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

今日は11月26日、金曜日です。
これを書いているのは、まだ午前9時台なのですがバンドの演奏音がやかましくて。
ベースだかエレキだかの音がガンガン屋外にまで漏れています。

どうも、明日から学園祭をやるようです。
今年もオンラインで済ましておけばいいのにね~。

本当に世田谷学園は近所迷惑を考えない学校です。

この「獅子児祭」と称する「学校行事」についても、毎年のように苦情を書き連ねてはおりますが、まるで効果なし。
学園祭の騒音

嫌になってしまいます。

そりゃね。屋内だけで静かにやるならまだよいのですがね。
毎年、校庭にスピーカを持ち出して音楽やイベントでガンガン騒音を出されちゃたまりませんよ。

まだ前日だというのにこの喧しさ。
明日以降が思いやられます。


これはね。
部活騒音や体育授業の騒音と“根”は同じなのですよ。
学校が黙認しているから生徒が際限なく羽目を外しているのです。

つまりは、
「生徒が勝手に騒いでいる」のではなく、「教師が止めないから」なのです。

世田谷学園の 「生徒に対する指導が拙い」 と言うべきでしょうか?
あるいは 「指導する側に自覚が足りない」 と言うべきでしょうか?

とにかく、教師が生徒と一緒になって騒ぐ側ではね。処置なしです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

今日、10月25日は月曜日ですが、校庭での体育もないし、放課後の部活もないようです。
どうやら中間試験の時期になったようです。

校庭での体育授業がないと静かで良いです。
これであと3~4日は静かでしょう。

でもその後は……。

考えると気が重いですね。


世田谷学園は敷地面積の狭い学校です。
その周囲は閑静な住宅街。

そのせまい校庭は、民家に隣接しています。
やたらと騒がれたら、近隣住民はとても迷惑するのです。


世田谷学園の校庭での体育授業は、生徒にサッカーをさせているだけ。
サッカー以外のことをしているところを見たことがありません。
教える方も教わる方も遊び感覚で騒いでくれるので、近隣住民はいつも迷惑しているのです。

指導者の大声、生徒の歓声と雄叫び、ボールのバウンド音。
中でも特にうるさいホイッスルの音。

すべて担当の教師次第でなくせるものばかり。
ったく。しっかりして欲しいものです。

誰も意見できないという事なのですかね?


普通の学校は、生徒が他所様に迷惑をかけないように教師が目を光らせているものですが……。
教師が生徒と一緒に騒いで近所に迷惑ばかりかけているのでは洒落になりません。

指導する側がいつまでも学生気分では困るのですがね。

やはり、誰も意見できないという事なのですかね?


この校庭での体育なのですが、
どうも10月の初め頃から新しいホイッスルを使い始めたようです。

あのやかましい大音量で甲高いやつとは別にです。
紛らわしいので区別しましょう。
大音量で甲高い方を「ホイッスルA」としますね。

新しい方を「ホイッスルB」とします。
この「B」ですが、「A」に比べれば多少マシです。

しかし、普通に学校の体育授業で使うものと比べると遥かにうるさい。

「A」はこちらが窓を閉めていても容赦なく響いてきます。
「B」は窓をしめて、テレビ・ラジオを大きめにつけていればなんとか凌げる程度。

どちらもやかましいことに変わりありません。

9月中は「A」が1日に2~3時間でした。
大体、平日の2時限目、4時限目、6時限あたり。

10月に入ってからはそれに加えて「B」を使う時間が増えたので、
ほぼ1日中やかましいホイッスル音に煩わされる様になってしまいました。

ホントに迷惑です。
だだの体育授業に本格的なスポーツ競技用のホイッスルは必要ありません。


ふつうにその辺の小中学校で使っているような、甲高い音のしないやつを使うべきでしょう。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

 ちょうど1週間前に、「オンライン授業が静かで良い」という記事を投稿したばかりなのですが~。
なんか、もう終わってしまったみたいです。がっかりですね。
オンライン授業は静かで良い。

てっきり、緊急事態宣言が開けるまでは大丈夫だろうと油断しておりました。はァ~。
どうやら今週の頭くらいから短縮授業でやっているみたいです。
早速、体育授業騒音復活ですよ。まったく。

早くも9月13日(月)の10時頃には校庭で教師が大声で喚いていたし……。
14日(火)午後2時過ぎくらいにはもう、あの甲高いホイッスルを使い始めたし……。

昨日、今日も午前10時くらいから、あの甲高いホイッスルを使っているのです。
甲高く大きな音が神経に障ります。
せっかく涼しい気候なのに、コイツのせいで窓も開けられません。
本当に迷惑。

誰も意見できないという事なのですかね?


世田谷学園のこの狭い狭い校庭で、目の前のわずかな人数の生徒に指示を出すだけなのに。
大音量のホイッスルが必要ですか?
それ以前にホイッスルそのものが必要ですか?
たまには頭を働かせてほしいものです。

本当にこの学校は、(当の体育教師も、それに意見できない周りの職員も。)
「近所迷惑」というものをまるで考えもしないようで、辟易とさせられます。

やはり、誰も意見できないという事なのですかね?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

ここ1週間かり、「新学期が始まった割には、やけに静かだな~」と思っていたら、オンラインで授業をしているそうな。
放課後までは部活がない分、夏休み中より静かなくらいです。

夏休みの部活騒音 

通常だったら、主に校庭での体育授業騒音がひどくて大変なのですが。

普段の体育授業騒音 

良いですね! オンライン授業!! 静かで。
これで放課後に野球部の練習がなければ万々歳なのですが。

世田谷学園は普段が普段なだけに、
「このままずっとオンラインで授業をしてくれないものか」と思ってしまいます。
(どうせ校庭での体育授業は、サッカーで生徒を遊ばせているだけのようですし。)

来月あたりに緊急事態宣言が解除されて、また体育授業騒音や部活騒音に煩わされるかと思うと……。
ため息が出てしまいます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

7月に入ってからというもの、野球部の部活騒音が頻繁で困っています。
何しろ世田谷学園は野球部が3つもあるそうで(硬式・軟式・中学)、練習がない日のほうが珍しいいという状態ですから。
近隣住民はたまったものではありせん。

世田谷学園は敷地面積が狭く、校庭も住宅地に隣接しています。
いわば住宅街の中の小さな学校ですから、大きな音を出されると近隣住民は大迷惑なのです。

加えて最近は、他の部(多分サッカー部?)が、朝の8時過ぎくらいから例の甲高いホイッスルを使用するようになってしまいました

今朝なんかもこれで大変迷惑しております。

朝の涼しいうちくらい、窓を開けて快適に過ごしたいのに甲高いホイッスルの音が神経に触るのでそれもままなりません。

これを使わせている世田谷学園の部活指導者の方々。
ならびにそれを黙認している他の職員の方々。

少しは近所迷惑というものを考えていただきたい。




 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

今日から7月ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は朝から雨。
こんな雨の日は静かで良いです。


何しろ晴れた日は、朝の7時頃から野球部員が雄叫びを上げていたりいたしますし。
校庭での体育授業騒音も相変わらずですし。

世田谷学園は敷地面積が狭く、校庭も住宅地に隣接しています。
いわば住宅街の中の小さな学校ですから、大きな音を出されると近隣住民は大迷惑なのです。

部活の指導者体育の先生方には、もう少しその事をご理解いただきたいものです。
あと、それ以外の職員の方々が、無関心でおられるにも気になるところです。

なにしろ校庭は校舎の真ん前ですからね。
当然、校庭での大声や歓声などは教室でもやかましく聞こえていることでしょう。
教室の前で大音量のホイッスルが「ピー!」「ピー!」と鳴っていたら授業の妨げになるのでは?
外から「バスン!」「ドスン!」とサッカーボールを蹴る音が聞こえてきたら、授業に集中できない生徒さんも多いのではありませんか?

以前から指摘していることですが、体育授業騒音は担当の教師次第でなくせるものばかりです。
同じく部活動騒音も指導者次第でなくせます

誰も意見できないという事なのですかね?

しかし、当の世田谷学園の先生方に改善する気がないのではどうにもなりません。
再三指摘してきたあの甲高い大音量のホイッスルなども、いまだに使われているのです。
(昨日は6時限目。一昨日は5時限目でしたか。)

当のご本人たちは反省しないし、他の先生方も注意なさらないようだし。

やはり、誰も意見できないという事なのですかね?

一体いつまで、こんなことに煩わされねばならないのか?



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

 「緊急事態宣言が出されたせいか最近の世田谷学園は静かで良い」と言う内容の記事を約一月くらい前に書きました。
  ・正直、緊急事態宣言で助かっています。

 ですが、2月に入って1週間ちょっとで校庭での体育授業騒音と部活騒音が復活してしまいました。
 残念なことです。
 
 まだ、緊急事態宣言は解除されていないのですがね~。
 
 もしかしたら一時期静かにしていたのには、別に理由があったのかもしれません。
 
 私立の中学は2月の初めごろに入試があるわけですが、それだったのかもしれませんね。
 入試が終り合格者が入学金を収め終わったあとなら、あまり外面を気にしなくても大丈夫ということなのですかね?
 
 今日なんかも午前10時頃から、校庭で甲高いホイッスルを遠慮なく使ってくれているようで喧しくてなりません。
 
 以前にも書きましたが、校庭での体育授業騒音にしろ部活騒音にしろ担当の教師や指導者次第でなくせるものばかりです。
 
 ・誰も意見できないという事なのですかね?

 ・やはり、誰も意見できないという事なのですかね?

 
 詳しくはリンク先の記事を参照していただくとして、問題はその簡単な解決方法を実施しようとしないことです。
 この学園には一部の体育教師や部活指導者に毅然と物を言える雰囲気がないということなのでしょうか?
 
 

 
 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
はじめて読まれる方は、まずこちらを御覧ください

 緊急事態宣言が出されて三週間目になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
普段、学校騒音に煩わされている私どもといたしましては正直大変助かっております。

 もちろん、新型コロナウイルス感染症の拡大を歓迎するわけではありませんよ。
それだけ、この学校の普段の部活動や体育授業の騒音がひどかったという事です。

 世田谷学園は敷地面積が狭く、校庭も住宅地に隣接しています。
いわば住宅街の中の小さな学校ですから、大きな音を出されると近隣住民は大迷惑なのです。

年が明けて1月4日、5日。
世田谷学園の校庭では野球部が午前中から騒いでいて、辟易といたしました。

しかし、緊急事態宣言が出されてからはうそのように静かになりました。
去年まで、あれほど迷惑だった校庭での体育授業騒音も今のところピタッと止んでおります。


緊急事態宣言の解除後も、この静かな状態だけは続いてほしいものです。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ


2019/09/02 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
20歳のスクハラ被害者が署名活動を続ける理由
9000筆を文科省は直接受け取らず



2019/07/15 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
私立校のスクハラを野放しにしていいのか
相談先はなく、裁判しか方法がない



2018.12.28 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
"離婚家庭の子はダメ" パワハラ発言の顛末
一転して事実を否定した世田谷学園



2018.10.31 PRESIDENT Online に世田谷学園の記事が掲載されました。
名門私立"世田谷学園"の教員パワハラ疑惑
"こうして大人が謝っているんだよ"


2015年の月刊「宝島」に続く不祥事スクープ第二弾!


 在校生・卒業生の口コミ
・子供が本当に大事なら避けた方がいいです。
・6年間を捨てる気持ちで来たほうがいい。


掲示板の気になる話題!
いじめ事件関連
・【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園
・【3712634】NEWS23で報道されたいじめの私立中学


 月刊 「宝島」 2015年2月号に世田谷学園の記事が掲載されました。
 p79 ~ p81  ◆名門「世田谷学園」に浮上した醜聞
 陰湿ないじめ事件の真相にせまる衝撃の内容です。

 興味がある人はバックナンバーを探してみよう!


YouTubeへ関連動画のUPをはじめました。
こちらの解説欄にも動画の説明と意見などを載せております。よろしければご一読下さい。
動画一覧はこちらです。


共通タグ:  学校の騒音、 部活動の騒音、 教職員のモラル、 生徒のマナー、 近隣住民への礼節、 ネットの力
ポチっとお願いします
プロフィール
HN:
二葉茶屋
性別:
非公開
自己紹介:
 学校騒音の被害に悩む近隣住民です。
 ネット上での問題提起で、モラルの低下した学校に改善を促しております。
 応援していただると嬉しいです。
ぶろぐ村
ブログ内検索
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by Sweety

忍者ブログ [PR]